MENU

糊(でんぷん糊)の使い方

保育園などではこのようなタイプの糊を使っている園が多いのではないかと思う

製作には欠かせない糊だけど、大体2歳児クラスで使い始めるかな。
使い初めにはただ自由に使わせるのではなく、まず準備や導入が必要だよね。

・指先での作業がある程度できる。
・手が汚れることに抵抗感がない。
・1の指ができる(人差し指だけ立てた状態)
・手に付いたものをなんでも口に入れようとしない

これくらいのことができるようになると糊を使っても大丈夫かなと思うよ

私は、大体の製作の時には『人差し指だけ』使うように子どもたちにお話ししています。
それは、「いろいろな指を使うと、糊でべたべたになった手がいろいろな物をくっつけちゃって、作業にならなくなる」から。よくたくさんの指(手のひらまで)に糊がついてしまって、そこに、必要のない紙やごみがくっついちゃって困っている子を見るよ(;’∀’)
最初から、上手にできなくてもその失敗した経験を重ねながら、どんどん糊の使い方が上手になって、製作が楽しめるようになるといいな~って思って見守ってる

それと糊を使う時に用意してもらいたいのは、手に付いた糊を拭く濡れたタオルです。できれば一人1枚用意できるといいけど、糊を使う量に合わせて二人で1枚にすることもあったよ。臨機応変にだね

園長先生の考えによっては、年長さんは就学を見据えて、スティックのりを使わせてくれることもあったよ。経験として子どもたちが困らないように!てね(o^―^o)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

保育士、幼稚園教諭2種資格有

短大を卒業して公立の保育園で23年間働いて退職。パート保育士として再就職しました。娘2人の母です。
保育の仕事では特に製作やお遊戯会などの発表会が好きでした。
最近は涙もろくなり、保育園の子どもたちの成長する姿を見てウルウルしながら見守っていました。
保育経験を活かした製作に関する発信で、沢山の保育士さんの助けにならばいいなと考えています(o^―^o)
左利き。

インスタグラムでも同様の製作に関する発信を行っています!
ぜひお立ち寄りください(o^―^o)

目次