
園勤務しかしたことがなかったぽいぴくだけどこの度…ベビーシッターとしての働き方にチャレンジするよ!その過程を紹介するから見てね
これまで、公立の園(正規職員)・法人の認定こども園(パート)として勤務してきたぽいぴくだけど次に挑戦するのはなんと!!
ベビーシッターです!
ベビーシッターは1対1での関りがメインになるところが園勤務の集団保育と大きく違うところだと思います。
また、いつも同じ園に通勤するのではなく、シッターを依頼されたご家庭に伺って個別保育をおこなったり、お出かけの際のお手伝いとして一緒に出掛けたりというところも違いますね。
今まで園勤務で毎日たくさんの子どもたちと関わることはとても楽しかったし、子ども同士の関りから成長を感じられることは本当にうれしいことだったので、個別保育になることに不安ももちろんあるけれど、一人のお子さんとじっくり関わることにも憧れがあったので、この度思い切ってベビーシッターとして働くために学ぶことにしました!
ある講座を受けることにしたんだけど、私が受けることにした講座では『ベビーシッター資格』だけでなく前から興味があった『ベビータッチケアアドバイザー(ベビーマッサージ)資格』と更に、『心ケアセラピスト資格』という資格を取ることができます!
どの資格も園勤務をしていても活かすことができるものなので、しっかり勉強して取得できるように頑張るぞ!
何か気になることがあればお問い合わせから連絡ください
お返事しますね!



今回はぽいぴくがまたまた働き方を変えようとしているって話だよ!
この話は続きそうなのでぽいぴくの動向をチェックしていてね♥